かわいいラムズホーンを飼育してみよう! とっても簡単 飼育方法から産卵、繁殖まで

ラムズホーンを飼育してみよう!


since 2008
HOME  ラムズホーンのエサ





HOME

ラムズホーン?

飼育方法

ラムズホーンのえさ

ラムズホーンの繁殖

めざせ爆殖

らむず倶楽部

ラムズホーンQ&A

LINK

掲示板

ご案内

7階管理人の部屋

相互リンク
アフリカツメガエル研究室

あおいフロッグショップ

ラムズホーンのえさ



基本的に、雑食で植物系、動物系両方食べます。

みんなで仲良く?

大好きなコリタブを食べている様子

ラムズホーンは小さな体の割りに驚くほどたくさん食べます。
たくさんエサを食べさせる事が生長を早め、たくさん産卵させる事につながります。
エサが不足がちな環境では大量に繁殖する事はありません。

限度はありますが、エサは多めに与えましょう。
ある程度増え始めると、たいして大きく成長していないのに
死んでしまったラムズホーンの貝殻がいくつも転がっている事がありますが、
エサ不足による餓死が原因の場合が多いです。

これを、エサの与え過ぎによる水質の悪化が原因だと思い込み、
エサの量を減らしてしまうと更に貝殻だらけになってしまう事があります。

殻の成長を促進させるため、主にザリガニ用やカメ用の人工飼料を与えています。
手軽に与えられ、水が汚れにくいのでおすすめです。
また、動物性のエサを与える方が生長が早く、大きく育つので、
乾燥イトミミズや冷凍赤虫も与えています。

発色については、動物性よりも植物性のエサを与えた方がいいようです。

えさを与える回数は1日1回〜2回、1ヶ所にまとめて与えるとラムズホーンが
群がって繁殖の機会が増えるのではないかと思います。

数が増えてきたら、えさを何箇所かに分けて、全てのラムズにエサが行き渡るようにしています。




■ラムズホーンのえさ




植物性 動物性 カルシウム補給 その他
コリドラスタブレット
プレコタブレット

乾燥イトミミズ
冷凍赤虫、乾燥アカムシ
乾燥ミジンコ

ザリガニ用
カメ用
昆布
他の餌に比べて長期間入れておける






リンクフリーです。(連絡は必要ありません)相互リンクご希望の方はご連絡をお願い致します。
メールはこちらまで

HOME  ラムズホーンのエサ
ラムズホーンを飼育してみよう!

inserted by FC2 system